久しぶりにサモンナイト3をしたのです、というお話

Twitterでキャラ別ENDのあるゲームのことをつぶやいてたら、サモナイ3の話になったので、なんだか懐かしくなって起動しちゃいました。
だいたいクリアしたゲームは気に入ってなければまとめて売りに出しちゃうんですが、サモンナイト3は手元にあったんですよね。手放したくなかったんだろうなー。
で、冒頭のキャラ別ENDの話に戻るんですが、僕、初回プレイはだいたいヒロインとか重要人物なんですが、なぜかサモナイ3はスカーレルENDだったんですよね……。レックスとアリーゼで始めたのに……。
起動してみたら2004年(2008年の同一データがあったので移行させただけと思う)から時が止まってました。
レックスとウィル。12話から。どうして此処で力尽きてんだ。
以下、ネタバレとかありそうなのでたたんでおきます。


いざ起動してみたものの、なんせ七年越し、さっぱり話がわかりません!w
ストーリーを教えてもらうスレをちらっと見てだいたいを把握。ふむふむ。
……悩む青年って良いな。本当は戦いたくないけど、大切な物を護るためだから仕方なくっていうの、良いな。
RPGは「悪いヤツは倒す!」みたいなの、当たり前になってるけど。「それでも救いたい!」と願う主人公は、すっごく青臭いけど良い。一旦は挫折する部分も含めてね。
なんだかもう凄く、ときめいちゃいました。もっとこういう大人な主人公のRPG、増やすべきだよ!w
これを最初にプレイしたのは高校の頃で、その時はまだ某FFのキャラが大好きだったので気付かなかったですが、レックス先生こんなに良キャラだったんだね……。
 ということで気がついたら描いてた。
で、2日くらいで12話からクリアまで一直線。
ああなんか凄く満足しました。こんなに良いもの、すぐ手元にあったんだなあ。
たまには昔やったゲームをやり直すのも、良いね。ストーリーうろ覚えになっちゃってる程度のものを。笑。

コメント

タイトルとURLをコピーしました