初めてのライブ参戦……!
ランクヘッドは聴き始めてからかれこれ十年近くになるのに、ライブというものがなんだか怖くてずっと行けないままでいました。
――だがしかしっ!
定期更新ネットゲームクラスタの方でランク好きな方をお見かけしまして、誘って頂いてやっとやっと\ねんがんのらいぶにさんせんできるぞ/という事になりました!わーい!
前日になって靴に悩んだり服に悩んだりしましたが、靴は(飛び跳ねるので)脱げにくく踏まれても後悔しないもの、服はライブTシャツを用意するか買うかしてトイレで着替えて着てきたのはロッカーに入れれば良いのね……覚えた。
さて、前置きはここまで。本編は長いしセトリ等ありますのでたたんでおきます。
- 濃藍
……モッシュと言うものを初めて体験しました( ゚д゚) みんな激しいのね……(殴。 - 十六夜の月の道
濃藍→十六夜の流れはやっぱりライブでもステキでした(´∀`*) - 前進/僕/戦場へ
イントロ流れた瞬間の盛り上がりようと言ったら!!みんな大好きなんだなあ!
一緒に行った方のお気に入り曲でもあったので「やったね!( ´∀`)b」とやりあったり。 - 冷たい部屋
- 泡沫
- 潮騒
- インディゴ
- 未来は今ここに
- 月光少年
これも凄い熱気!「両の手のひらは広げたまま」の部分で
みんな両手を上げてステージに向けてヽ(´ー`)ノおだかさんもそれを見て「すごく綺麗な景色ですよー!」って言ってました。 - みゆき
- 群青の降る夜
- 音のない部屋
……うっかり泣いてしまった。 タオルあって良かった(……) - 夏の匂い
- 果てしなく白に近づきたい青
- 螺旋
- 闇を暴け
- ぐるぐる
この曲ってライブだとすっごい盛り上がるんですね! 知らなかった……。 - シンドローム
- 明日
————— - 共犯(仮) ※新曲
先日おだかさんがTwitterでつぶやいていた「かつてないほどダサイ歌詞」ってのがこれなのかな?
「君となら、僕らなら」というフレーズが印象に残ってる。歌詞はシンプルでストレート(だ、ダサくはないぞ!?)だけれど演奏が今までのランクにない感じだった気がします。もっかい聴きたい! - シューゲイザー
- 何も怖くなどなかった
- カナリアボックス
————— - 白い声
桜井さんが一人で出てきた時のMCはなんかもう芸人さんのトークショーかって程でしたw
桜井さん「終わったら飲みに行こうぜ!」 会場「「行くー!」」 桜井さん「じゃあ行って来いよ!」
……いいのかそれで!(笑
ソロ活動についての言及もありました。
どうもいままで「ソロ活動」というものに良い印象が無くて、Twitter上で噂を聴いたときは本当しょんぼりしてしまったんですが、おだかさんの話をきいて安心しました。10周年に向けてのそれぞれの修行期間みたいなものなんだね。 なら笑顔で待てる。ライブDVDやおだかさんソロアルバムの発売も予定されているそうだし――うん、待っていられる!ランクヘッドにランクヘッドを辞める資格は無いそうだし!(笑
いやあ、ライブっていいなあ!
ランク好きな人が同じ場所にあれだけ居るという事だけでなんかもう胸一杯になるし、CDで聴いてた頃はあまり聴かなかった曲ですごく盛り上がってびっくりしたり。
これからは近くで演るのが決定したときは絶対行こう!もう一人でも行ける、行ってやる!w
最後に。僕をライブに誘って頂いたみなとさんに大感謝ッ!
そして洗脳(笑)の末ランクファンになりライブまで参加されていたちえさんにも感謝!w
ライブ初参戦だというのに飛び跳ねすぎてライブ後に夕飯の為に訪れた魚介料理店でぐったりしまくってた七鳩でした。笑。
コメント
やー、どもども。遠征おつかれさまでした。
楽しんでいただけたようで、こちらも誘った甲斐があったというもの!
これでもうライブこわくないね!
またいきましょー!
次は10周年だー!!
>みなとさん
いらっしゃいませ、そしておつかれさまでした……!
今回は誘って頂いて本当にありがとうございましたっヽ(´ー`*)ノ
きっと今回行けなかったら、ソロ活動の件はうまく受け入れられずにもやもやしたままだったんだろうなあ……。行けて良かった……!
みなとさんのおかげでランクのライブはきっともう毎回行けるはず!
10周年が待ち遠しい……!