神林長平『完璧な涙』読み終わり!

 九月は私生活がばたばたしていたので、「それじゃあ十月に二冊読もうね」と言うことになりまして、まずはその一冊。
 え、何? 投稿日時がおかしいって?
 い つ も の こ と じ ゃ な い で す か(暗黒微笑

 では通算四冊目、神林長平さんの『完璧な涙』。
 本当の所、理解がおいつかなかったので短めです。
 それでももちろんネタバレはあるので大丈夫な方のみどうぞ。
 

 
 さて、正直に言おうか。
 
 僕には、まだ早かった……(……)
 感情移入する間もなく移り変わる舞台と状況、そして感情移入しようと思っても主人公の宥現は生まれついての無感動症――感情移入大好きな僕大ピンチ。こ、これはどうしよう!
 そして、銀妖子とはなんだったのか、戦車とははなんだったのか、魔姫はなんだったのか……役割はわかっても、本質がわからないことだらけ……。(※多分僕が理解できてないだけ。)
 
 なんだか、普段自分が見ている夢のような世界だなあと思いました。……と言っても人によってどんな夢を見ているか異なるのでこれじゃ伝わらないので説明をば。
 とある状況に対して、「こうしなければならない」と思っている、そしてそれを実行する頃にはもう「しなければいけない事」が変わっている。情景も場面もどんどん変わっていて、その場面ごとでルールもどんどん変わってゆく感じ。まだ全部読めていないけれど、『アンブロークンアロー – 戦闘妖精・雪風』でも似たような感覚を味わいました。
 
 
 うーん、もうすこしSFを読めるようになってから読み直したい一冊でした……。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました