【精霊伝説29回】少年の決意と、その理由。

 だいごかいめ! というか、ラスト前!
 
 ちょっと強引なところがちらほらありつつ。
 通信機を直してもらう=帰る事を決めたベルクは、何を考えていたのかってところ。
 

 

 宿の一室では、ユグトレートが工具をかちゃかちゃと鳴らす音と、時計の音だけが響いていた。
 いつもならディベルクが何かしら話しかけてきて他愛のない会話になるのだが、今日は黙りこんで通信機の修理作業をずっと見つめている。
 
「……どうして修理する気になったんだ? この間はかなり迷っているように見えたが」
「オレ、精霊協会で活躍してヒーローになることと、あの兄ちゃん――オレの<ヒーロー>に近づくことって、一緒だって思ってた。けど、なんか違うって気がしてきて。ただヒーローになるってだけなら、別に軍人になる必要なんてないじゃんか。最初から、精霊協会みたいな組織に所属して、人助けして……それでいいのにさ」
「少年がなりたかったのは、普通のヒーローじゃなく、少年の<ヒーロー>のような人物だったってことだな」
「うん。それがグタイテキになんなのか、どういうヤツなのかっていうのは、帰ってベンキョーしないとわかんねーと思う。けど、なによりも、オレの<ヒーロー>は、サボったり、ズルしたり、逃げ出したりとか、しなかったと思うから」
 
 それからしばらくして、何度か通信機からノイズを響かせた後、ふーっと息を吐きながらユグトレートが顔を上げた。
 
「よし、できたぞ。通信ができるか確認してくれ」
 
 ディベルクは少し緊張しながら電源を入れた。周波数を合わせ、通信を開始する。さーっというノイズしか流さなかった受音器が、呼出音を吐き出した。
 
「大丈夫そうか? あまり大したことはしていないが、配線の交換をいくつかしてみたところで反応したから、どうやらただの断線だったようだな」
 
 程なく相手が応答したので、ディベルクは手振りで正常に動いている事を伝えながら報告を始めた。
 
「……こちら、ディベルク・プレット二等通信兵です。通信機器のコショーにより、連絡できなくてもーしわけございませんでした」
『世界計からの情報は受け取っている。対象に最接近のステータスが出ているが、何を見つけた』
「王国前宰相のユグトレート・リンネ、本人です。精霊協会管轄地域にて生活していたよーです。身柄はカクホ済みです」
 
 しばらくの沈黙。
 
『……了解した。すぐに帰還可能か』
「……、……はい」
『協会との契約上、迎えに行ける人員に制限がある。到着まで数日かかるが、前日には連絡を入れるよう伝えておく。集合は港町ヴィスマールだ。それまでに帰国の用意と協会で書類手続きを行なっておくこと。それと、今後からは故障であっても通信機の電源は落とすな。以上』
 
 ディベルクが了解の旨を伝えると、ぶつり、と音を立てて通信が切れた。思わず重い溜息が漏れる。
 
「はは、お疲れ。何か言っていたか?」
「迎えの時間が判ったら連絡するってさ。そろそろ、みんなにも言わねーと。帰らなきゃって」

「……なぁ少年。前から思っていたのだが、
少年は俺のことを憎く思ってはいないのか?
戦争を終わらせる為とはいえ、数万人を犠牲にした大罪人なのだから」
「……オレは友達とか、親しい人とか、亡くしてないからさ。
そーゆーのって、正直分かんねぇ。
 だって、オッサンに『許す』とか『許さない』とか、
そーゆーこと言えるホントーの資格があるのって、
実際に死んじまったヤツとか、その周りのヤツ本人だけじゃん。
だから、オッサンが何をしよーと、どんな目に遭おーとも、
みんなから許されるってことは、もう、ありえねーんじゃないかな……」
「……、……。
 ……ふむ。なるほどな。
俺が赦されたかったのは、『全て』からではないのかもしれないな」

 
 ということで、ベルクは精霊協会で活躍できるぞー! って浮かれてた自分にちょっと気づいた感じです。
 一般的な『ヒーロー』になりたくて軍人になったのか、ベルクにとっての<ヒーロー>になりたくて軍人になったのか。それはどっちだと問われれば後者なことは確実で、よく知らないままここで放り出していいことじゃない、と思ったんですよね。
 そしてユグはユグで突然の質問。ベルクの境遇によっては出会ってすぐに復讐されてたっておかしくないのに、鬱陶しがられつつも割とフレンドリーにしてくれるのでちょっと疑問に思った次第なのかも。

『許す』とか『許さない』とか、そーゆーこと言えるホントーの資格があるのって、
実際に死んじまったヤツとか、その周りのヤツ本人だけじゃん。
オッサンが何をしよーと、どんな目に遭おーとも、
みんなから許されるってことは、もう、ありえねーんじゃないかな

 ユグにとっては、わりとショウゲキの一言だけれど、そう言われた後の彼の顔は晴れやかです。それがなぜか、というのは最後で語りたいなあ。
 
 そしてペアマッチ、全裸レンツ君と出場しましたが……しょ、初戦敗退。・゚・(ノ∀`)・゚・。申し訳ないーッ!!
 「そんじゃぁ援護は頼むぜ!相棒!!」だなんてすっごいキュンとくるセリフ言ってもらっておいてほんとなさけない。これはホントにのちほどお礼の落書きをせねばならぬな……(それはお礼になるのか?
 
 あとセルティさんからのメッセ。

「ええと、お褒めに預かり光栄です。霊玉の合成は道具を必要としないので、
 慣れてきた今ではもしかしたらあちらで錬成をするよりも簡単かも…だなんて。」
「なんて、ちょっと調子にのりすぎちゃいましたかね…。
 協会のほうで不都合がないなら、霊玉をいくつか持って帰りたいものですっ
 この調子ならヴァンはともかくエムルスにも教えてあげられそうですし…。」

 エムルスくうぅぅぅん!!!(※六命時のPM。終了時点で不慮の事故?で離れ離れになりました)
 これはユグはかなり動揺しますよしちゃいますよ! エムルス君は罪がないはずなのに隔離世界に居たし、なによりまだ少年の年齢なので、かなり心配してたし脱出出来るように手助けしようと思っていたのです……。さーてどう反応しようかな!w
 
 
 さて、つぎは最終更新。
 綺麗にまとまりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました