Warmth of You

 「0011……00……1……0……ガ……ガ、ギーッ!」

 酷いノイズを辺りに響かせながら、“それ”は動かなくなった。
 それなのに、恐怖が消えなくて、ただ僕は泣いた。

「————もう、やだよ……」

 アシネム。
 エリグヒドの街が滅びたあとも、ずっとずっと街を守ってきた、機械兵器。
 歯車の音。つめたくて鈍い金属の光。電子音。
 視界に入った途端、つい、殺される、と叫んだ。
 叫んで、その時持っていたのが弓にもかかわらず、殴りつけた。
 ラゼルが使役する精霊の炎がその装甲を、内部回路を溶かしても、動かなくなるまで殴り続けた。
 ――まるで、仇でも取るかのように。

「……兄貴、立てるか?」

 うずくまる僕に、ユテルが差し出してくれた手も、取れなかった。
 ただ震えが止まらなくて、言葉を返すこともできずに居たら、頭を撫でられた。

「……っ、ぅ……ぅあぁ、……っ」

 安堵か何かわからないけれど、余計嗚咽が酷くなってしまい、今度は背中をさすられる。
 なんとか落ち着いて顔を上げると、ユテルとラゼルは不安そうな顔で僕を見ていた。
 ……無理もない。皆には僕の過去のことはそんなに話していない。
 ここまで機械を怖がる理由なんて、判らないはずだ。
 突然叫んで殴り掛かって行くなんて、思いもしなかった、はず。

「……ごめん、もう大丈夫、だから」

 そう言って出来る限り微笑んだつもりだったけど、二人の不安げな顔はそのままだった。

*  *  *

 ギルドの部屋に戻るまで――いや、戻っても、僕らは殆ど言葉を交わさなかった。
 折角ラゼルが作ってくれた夕飯も食べる気にもなれなくて、謝ってからユテルに食べてもらった。
 日付が変わって、みんなが寝静まったあとも、眠る気にはなれなかった。
 小さな明かりをつけて、ラゼルに貰った数学(算数だっけ?)の問題集をこっそり解いていた。
 もちろん眠くなるけど、なにもしないよりは起きていられた。

 気付いたら辺りが明るくなってきていて——。

*  *  *

 ――それを二日間くらい続けた次の深夜。
 今日も問題集を開いて、眠らないように必死になっていると、急に背後から声がした。

「――なぁ、いつまでそうやって起きてんだ?」
「……ユテル? ……気付いてたの?」
「まさか、バレてないとでも思ってたのか? 馬鹿兄貴。クマ出来てっぞ」

 ユテルはそう言うと、わしゃわしゃと僕の髪の毛を乱暴に撫でる。
 怒られるのかと思ったが、そうではないようだった。そのまま何も言い返せず、僕は黙り込んだ。
 数分程、お互いに沈黙した後、先に口を開いたのはユテルだった。

「……別に言いたくなきゃ良いんだ、……ただ、このままだとブッ倒れるのがオチだろ、出来るならちゃんと睡眠取れよ……まあ、夜中ちょくちょく起きて飯食ってる俺が言えたことじゃねぇけど」

 少し苦笑しながら言うユテルがなんだかおかしくて、ついつられて笑ってしまった。
 真面目に言ったつもりなのに、とすこしふて腐れるユテルにごめんね、と少し謝った。

「出来るなら、ずっと寝ないでいたいよ。眠るのが怖いから——怖い夢を、見てしまうから」
「夢……?」
「うん、昔のことだけどね。……ユテルは、僕らの国で起こった戦争、知ってるよね?」

 心当たりが有ったらしいのか、ユテルの肩がぴくりと動いた。

「——兄貴の伯父さんに聞いた……徴兵されたんだよな? 俺は丁度親父に遠い街へ連れてかれてたし……授業とかサボってたからどんな戦争なのか詳しく知らねぇけど」

 幼い頃、僕らは同じ街に住んでいて、よく遊ぶ”友達”だった。
 血が繋がってるなんて知ったのはつい最近のこと。
 十歳になるかならないころ、突然ユテルに逢えなくなった。
 最初は風邪でも引いたかなって思ってたけれど、一週間、二週間経っても姿を見かけなくて——不安になって家を尋ねたら、お手伝いのヒトが“引越しした”って教えてくれた。

「そっか、丁度……”ユテルの父さん”は、気づいてたんだね。あのヒトらしいよ……」

 あまり話したこともない、実の父親のことをどう呼べばいいか少し戸惑った。
 僕を見る目が怖くて、近寄りがたかったけど、良く言えば聡明で、厳格そうなヒトだ。
 機械とそれ以外のヒトの対立が激化し始めたのは、丁度ユテルが引っ越した頃だ。
 その数年後——年齢的にユテルは徴兵の対象とならなかったかもしれないけれど、
 安全な街に連れていかれたなら怖い思いをする事も無かっただろう。
 寂しかったけれど結果的には良かった、と少しだけ”父さん”に感謝した。

「……その戦争と、あの機械に何か関係——っ、いや、何でもない、だから……何も言うな」

 ユテルの問いに答えようとして口を開きかけたら、すぐに手で塞がれた。

「兄貴の口から聞くことじゃなかった、悪い。……判ってっから、言わないでくれ」

 そう呟くように言ったユテルの視線は、僕のフェレスや荷物が置いてあるテーブルの上にあった。
 フェレスは憧れだったヒトの形見だと話した事はあったし、
 荷物の中の医療品も一般人が持ち歩くものじゃない。
 機械とそれ以外のヒトとの戦争……僕の伯父から、どれだけ話を聞いたか判らないけれど——。

「大丈夫、ここに居るから」
「……え?」

 意味を掴みかねていると、突然、強く抱きしめられた。

「兄貴が感じた恐怖とか、悪夢がどんなものか、俺には判らない、けど……兄貴が魘されたら起こしてやれる。怖いものがあったとしても、守ってやる。だから、」

 僕より少し高い体温——温かい。
 あの時、目の前で失ってしまった——憧れだったヒトの温度とは程遠くて。
 ほんの少しだけ涙が出そうになるのを堪えて、ぎゅっと抱きしめかえした。

 無理したら、怒ってくれるヒトがいる。
 悪い夢に魘されても、起こしてくれるヒトがいる。
 怖いことを、極度に怖がる必要はないんだ。

 今夜は久しぶりに、眠れそうだった。

To be continued…

タイトルとURLをコピーしました